ARTの秋。

健診の後、ふらふらと南下してると途中で靱公園を発見。面白そうなんで通り抜けてみることに(靱公園は細長い通り)
ケヤキ並木はちょっと色づく手前かなー。夜は暗いかもしれへんけど、昼は木漏れ陽が気持ち良いっすねーvv
で、そんなケヤキ並木の中に、オブジェがいっぱい並んでるんですよ!!面白ーい!!御堂筋にはブロンズがずっと並んでますが、ここのはそんな堅苦しいものではなく、面白いオブジェが並んで…たり、木と絡んでたり(笑)
写真撮ってくるの忘れたー!(悔)かなりの数なんで全部は観れてないと思うんで(なにわ筋でストップしたし)、また行こうかなー。晴れた昼間の散歩にオススメですvv
靱公園を半分抜けて、さらにそのまま南下ー。新町で開催されてる、曽っちゃんドローイングのエキシビジョン展へ。ギャラリーの1Fがレストランバーやったんで、ここでランチにすることに。
泥酔ジャーナルを片手に、昼間酒も出来る店を探してたんですが(笑)惜しくもここはランチはワインのみでして。うー。ワインは呑めへんねやもーん。残念!
周辺にオフィスや工場が多いので、ランチタイムは満席。平日ってことで、OLさんやサラリーマンとかに混じって、アルコール欲しかったなー(笑)まー、それも踏まえてランチのアルコールは出してへんのかな??カフェオレは濃くて美味しかったですvvv
ランチに満足して、2Fのギャラリーに上がってみれば、誰もいない…。え?ギャラリーの方もですか??(笑)そんな訳で一人のんびり楽しんで来ました。2Fにもダイニングスペースありましたねー。
今回のエキシビジョンは竹腰さんの写真も展示。白黒写真なんやけど、白黒で印画したってだけでなく、写真の光そのものが白黒で切り取られてる感じがする。そのキリっとした感じが、あー、写真て一瞬を切り取るもんなんやなー、って思ったや。床に大の字で寝転がる2人の写真が可愛かったです(笑)
曽っちゃんのドローイングも数点入れ替えがあったvvvもー、写真も絵も、思わず顔が綻んでHAPPYになるなーvv
ギャラリーの雰囲気も好きーvvv白基調というか、真っ白な部屋で、壁の一画は窓というか、サッシの出口?みたいなのになってて、自然の明かりが入って白が映えるのと同時に、裏通りの工場が見えるんですよ。で、そのサッシのドアから出ると、真裏の資材置き場?みたいなところに通じてるようで。めっちゃ気になるー!(笑)わくわくvv
竹腰さんの写真は普通の写真サイズで、余背景が多めの、これまた白いフレームに。こういうシンプルな展示好きvv写真は余背景多いめのが良いと思います。
曽っちゃんのはドローイングは描かれた裏紙をそのまま壁に、仮止めテープでペタ!らしすぎるな〜!裏紙の表が大抵、上下逆なのは、たぶんそのまま、ひょいっとひっくり返して描き始めたからなんやろうなぁー(笑)
ギャラリーを堪能してからは、ふらと思いつき空堀へ。
久しぶりの練。眼鏡と革の工房、エクチュアに和風クレープは変わらず。エクチュアでランチなんてやってるんやー!小物を扱うスペースは、少し和柄を取り入れた小物が多数あるんですが、アートというか、うーん、どれも最近の雑貨屋で増えてきたのと変わらんなぁー。
庭でスーベニールさんが出展されてたんですが、お店の方はあいにくお昼休憩中。なので、こっそり(?)見せていただいてたんですが、これがまた悔しいことに、アタシがやりたかったことなんですよねー!(笑)樹脂に色んなものを閉じ込めたアクセサリーで、その中に何を入れるかは、もちろんその人のセンスですが(小さな釘がいっぱい入ってるのが、思いがけず綺麗でびっくり)
うーん。やっぱりこういうのは行動が大事やなと思い返す。高校の美術の時に「やりたい」言うて、やらしてもらったことはあるんで、自分でも出来るんよな、と思い出す。
その時の1品は、某さんに贈らせてもらったんですが、今度はスーベニールさんのを贈り物にしたいなー。クリスマスにしようか?ハロウィンにしようか?
そのまま惣にも、ふらりと立ち寄る。うーん。となりの稲荷屋さんがエェ匂いやぁ〜vvそういや昔、惣へ向かう途中で、もんじゃ食べながら某と熱い激論を交わしたなー(笑)店の兄ちゃんは、暖かく見守りつつ、水を足し注いでてくれました☆
あ。で、惣。アートボックスといいつつ、ビーズアクセサリ的なものが多くなってて、しょぼん…。手作り市的なものでなく、アートマーケットであって欲しかったなぁ。手作り市も好きですけどね。
アートと手作り市的なものを兼ね備えたのって、ポストカードやったりすると思うんですが、ポストカードの出展も減ってましたねー。アクセサリー系は、普通に売れ行きでますからね…。でもさー、そこはアートマーケットで…!
そんなこんなで、ふらふらと町並みを楽しみつつ、アートに触れ、アートについて色々思い巡らす一日でしたー。うーん。自分も動き出したくなるなー。